Webメールマニュアル
メールクライアント設定マニュアル※学内限定
Welcome to Osaka Univ. Campus Mail

大阪大学キャンパスメール設定画面へ
【8/21 12-13時】システムメンテナンスについて

8月21日(木)12時~13時で、システムメンテナンスを予定しています。
Webメール、利用者ポータルはメンテナンス中も使用可能ですが、
ページの再読み込みが発生し、保存していない情報が失われる可能性があります。
重要な操作については、該当時間を避けて実施いただきますようお願いいたします。


なお、メンテナンス後にWebメール、利用者ポータルでエラーが発生する場合は、
Cookieの削除(参考:FAQ1(7))をお試しいただき、
解決しない場合はキャンパスクラウドHP お問い合わせタブに記載の連絡先までご連絡ください。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
【注意喚起】教職員等を騙ったフィッシングメールにご注意ください

昨今、キャンパスメールや阪大の教職員等を騙ったフィッシングメールが多数報告されています。
現在報告されている特徴としては以下のとおりです。なりすましが非常に巧妙化しています。

---------------------------------------------------------------------------------
・ 差出人名やメールアドレスは、やり取りしたことのある関係者を騙っている
・ 添付ファイルは、マクロ付きのExcelやWordファイル、あるいはパスワード付きZipファイル
・ 本文には、過去のメールのやりとりから本文を引用して返信する形式で送信されている
・ あるいは、メールの添付ファイル名やメール本文中に、なりすまし元の組織名や署名などが掲載される
・ 自分自身のアドレスを詐称し、アカウントを乗っ取った旨の内容でBitcoin等を要求される
---------------------------------------------------------------------------------

当該フィッシングメールに記載されたリンクをクリックしたり、添付ファイルを開くと、
アカウントとパスワードが盗まれ、メールを見られ情報漏洩事案となったり、
ご使用のメールアドレスからウィルスメール等を発信したり、
大学のシステムに侵入される糸口となる等の危険性があります。

下記事例のようなメールを受け取っても、メール上のリンクをクリックしたり
添付ファイルを開くことは絶対にせずに、メール自体を削除してください。

Osaka Univ. Campus Mail